スマイルメール

お問い合せ先の部署 詳細


環境部

組織名 環境第1課
主な業務内容 1. 家庭系ごみの収集(燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみ)
粗大ごみの予約受付・分別方法の問い合わせは(079-426-5374)
  資源物の収集(かん、びん、ペットボトル、紙、衣類、剪定枝、草、蛍光灯、乾電池、ライター)
2. 死亡した野生動物の死体処理に関すること
3. 環境美化キャンペーン等の実施
3. アダプトプログラム(美化ボランティアの育成)
4. 不法投棄その他廃棄物に係る苦情処理及び関係機関との連絡調整に関すること
5. ごみステーション整備補助
6. ごみステーションの新設・移設・廃止の協議・相談
7. 一般廃棄物に関する排出啓発、指導業務
8. 一般廃棄物の処理手数料の請求と収納
9. 一般廃棄物処理業の許可に関すること
10. 開発行為における清掃施設に関する協議、審査、現地検査
連絡先電話番号 079-426-1561
関連ページ http://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyobu/kankyodaiichika/index.html
お問い合せ

課一覧に戻る >>

「市民の声をみる(Q&A)」にて同様のお問い合せが掲載されている可能性がありますので、お問い合せいただく前に是非一度ご利用ください。

今月の受付・回答件数

受付件数:
36
回答件数:
10

各部署の業務内容ご案内

お問い合せの部署・事務局などの 業務内容をご覧いただけます。

秘書室 防災安全部
企画部 総務部
税務部 市民協働部
産業経済部 環境部
福祉部 健康医療部
こども部 建設部
都市計画部 会計室
上下水道局 消防本部
議会事務局 行政委員会
教育総務部 教育指導部
財団法人等  

皆さまからのお声を受付フォームより送信ください。ご利用にあたっては、予め「市民の声受付サービスのご利用にあたって」もご覧下さい。

本サイトはプライバシー保護のため、SSLプロトコルの暗号化通信に対応しています。


ページのTOPへもどる

スマイルメール市民の声をみる(Q&A)お問い合せ先の部署をさがす市民の声受付フォーム
ご利用にあたってプライバシーポリシー

Copyright(C) Kakogawa City. All Rights Reserved.